ぼっちが辛くなくなる考え方3つ
ぼっちって、なんだか否定的に捉えられることが多いですよね? かくいう私は、小学生から中学生はぼっち、大学生時は一時ぼっちでしたしかし、なんだかんだ楽しんで、今は本当に理解し合える仲間に恵まれました 今回は、そんな私の実体…
ぼっちって、なんだか否定的に捉えられることが多いですよね? かくいう私は、小学生から中学生はぼっち、大学生時は一時ぼっちでしたしかし、なんだかんだ楽しんで、今は本当に理解し合える仲間に恵まれました 今回は、そんな私の実体…
自己責任論、頑張れば報われる…一見、まっとうに見える考え方です しかし、その裏側には「困っても自分でなんとかしてね」「今の状態になったのは全部あなたのせいだよ」という、冷たい考えが隠れています 今回は、そんな…
講義や発表を終え、ついに夏休み花火大会、夏祭り、旅行… しかし、疲れやすいHSPは消耗しすぎて楽しめない状態になりかねません そこで、充実した夏休みのための過ごし方をお届けします 生活編 日々の暮らし方が身体…
常識、ルール、流行社会が順調に動くための「決まり事」ですが、時に私たちを苦しめることがあります 今回は、そういった苦しみのもとになる社会への違和感にフタをしないための3冊を紹介します 『1984年』/ ジョージ・オーウェ…
働くこと、常識、周りに合わせること以上のように、社会への違和感を感じている人がいるのではないでしょうか? 今回は、そんな方に読んで欲しい3冊を紹介します 『棄国子女:転がる石という生き方』/片岡恭子 著者は、母親との不仲…
多様性、LGBTQ+社会は、色んな人を受け入れられるようにしていこうと変わってきています しかし、長年の偏見はすぐには変わりません加えて、「多様性」と言いつつ、多数派が想定する枠組みから外れたものが受け入れられるのは難し…
生きづらいですかー!(クロモジ:生きづらいでーす) しかし、かのアドラー曰く、自分の心がけ次第で世界は変わるのだそうですつまり、生きづらさも考え方を変えれば、多少マシになる可能性があるということです ということで、生きづ…
みなさんは、ストレスがたまるとどんな状態になりますか? ストレスに気づかないまま放置しておくと、「もう動けないよ」みたいな状態になってしまいますストレスがたまっている状態を知っておくことで、自分を早めにケアできるかもしれ…
最近、野菜の値段が上がっていますよねもし、自分でつくることができたら、値札をにらみながら買い物をする時間が減るかもしれません 野菜をつくる中で、土に触れて癒されたり、シンプルに野菜が育つ喜びを感じられる趣味になります 今…
生活のためとはいえ、毎日色んな人と接して、やりたいわけではないことをするのが辛い 本当は、刺激をもっと減らして、あまり働かずに仲間と温かい人間関係を築いて生きていきたいそう思いませんか? そんな方に、髙坂勝さんの『減速し…