内向型HSPの私が推す日常に緑を取り入れる方法

花のある生活 暮らしの知恵

どうも、クロモジです

今回は、内向型HSPの私が推す日常に緑を取り入れる方法を紹介します

本記事をオススメしたい方

  • 家に帰っても大学・会社のことを考えてしまう方
  • より快適なおうち・自分時間を過ごしたい
  • 緑をどう取り入れればいいか悩んでいる方

内向型HSPさんに緑を取り入れてもらいたい理由

考えている様子

内向型HSPさんは緑を取り入れることで、考えすぎや日々のストレスを軽減できる可能性があります

内向型HSPさんの特徴を振り返ると…

HSP

  • 情報を深く処理する
    ー一人反省会、考えすぎて進まない、グルグル思考
  • 静かな環境を好む
    ー非社交的だと思われる
  • 刺激に敏感
    ー騒音や強烈なにおい、人の多い場所がニガテ

内向型

  • 少ない刺激で満足する
  • 少人数を好む
  • 一人の時間で回復する

静かなリラックスできる環境を好むので、ストレス軽減効果が証明されてきている緑を取り入れることでお家時間、自分の時間がホッとできるものになります

では、具体的な緑の取り入れ方を見ていきましょう

インテリアグリーンを部屋に飾る

インテリアグリーンのイメージ

1つ目に、机やリビングなど、目に入る場所に植物を飾ることです

飾るものは、花屋さんや雑貨屋さんに売ってる観葉植物、近所の林や公園からとってきた枝ものでも
自分が気に入った植物を飾ってみましょう

室内に緑があることで「心のやすらぎ」につながりますし、日々育っていく植物から元気がもらえます
HSPさんには「人一倍感じやすい気質」があるので、緑を見てホッコリしてお部屋の快適さが増すと思います

関連情報:バイオフィリア




森林浴や公園浴をする

2つ目に、森林浴や公園浴をすることです

森林浴には、心と身体への様々な効果が証明されています

  • 自律神経のバランスを整えて身体をリラックスさせる
  • 気分を改善する
  • 睡眠が改善する
  • ストレスホルモンを減少させる

大きな樹木や一定量の樹木がある公園でも、同様の効果が得られるそうです
まずは近くの公園もしくは里山を散歩してみましょう

遠出できるなら各地の「森林セラピー基地」を訪れたり、リトリートや森林浴プログラムに参加してみるのをオススメします

参考書籍:『森林浴 近くの公園で家族と一緒にリラックス ストレスを解消し 自律神経を整え免疫力を高める新しい健康増進法』

オススメスポット:三重県 赤目四十八滝
忍者修行の里 赤目四十八滝 (akame48taki.com)

自然音を公園・動画やポッドキャストで聴く

鳴いている鳥のイメージ

3つ目に、自然音を聴くことです

代表的な自然音

  • 鳥の鳴き声
  • 風の音
  • 水の音
  • 虫などの生き物の音
  • 草や葉のこすれる音

森林や公園など緑のある場所に行って、葉の音や生き物の鳴き声に耳を澄ましてみてください
行けない時は、Youtubeなどで「α波 音楽」「鳥の鳴き声」と検索して聞いてみるのがオススメです

野草探し

野草のイメージ

4つ目に、野草を探すことです

河川敷、もし近ければ里山に行ってみましょう


初めの頃は、有毒な植物を避けるためにも、植物の名前に詳しい人と一緒に行くのをオススメします
自然体験のプログラム大学の生涯学習などイベントに参加するのもいいですよ

関連書籍①:『食べる野草図鑑』

関連書籍②:『年収90万円で東京ハッピーライフ』の大原さんも河川敷で野草探しをしていますよ

木や花が多い神社やお寺に行く

京都・鞍馬寺の写真

5つ目に、神社やお寺に行くことです

特に、樹木を祀っている神社背後に森がある所がオススメです
近隣の神社、お寺を探してみるのがいいです

オススメスポット①:京都 桃山御陵
桃山御陵|【京都市公式】京都観光Navi (kyoto.travel)

オススメスポット②:高知県 須賀神社
管内の巨木紹介―須崎市大谷の樟 | 高知県 (kochi.lg.jp)

オススメスポット③:三重県 四天王寺
塔世山 四天王寺(三重県津市・曹洞宗) (sitennoji.net)

オススメスポット④:京都 鞍馬寺
総本山 鞍馬寺 (kuramadera.or.jp)

家庭菜園

にんじんを育てている様子

6つ目に、家庭菜園です

食べたい野菜や育てたい花を育ててみるのがオススメです
日々育っていく様子を見て、嬉しくなりますよ

干し野菜づくり

7つ目に、干し野菜づくりです

余った野菜を切って、ザルに広げて、外に干すだけです

オススメポイント

  • 切り方によって、乾き方が違う
  • 日々乾いていくのが面白い
  • 余ったら干せば長持ち

ザル以外でも野菜を並べられる平たい入れ物、包丁、まな板、ビンばあれば始められますのでやってみてください

参考書籍:『うまみがギュッ! 干すだけ簡単 はじめてのドライフード』

日常に緑を取り入れてホッとできる時間を過ごそう

緑の多い場所のイメージ

今回は、内向型HSPの私が推す緑を生活に取り入れる方法7選を紹介しました

やってみたいものが見つかれば幸いです

では、また

参考文献
・菅野 颯馬・田崎 未空・大庭 檀・高橋 秀介・田辺 新一, 2023:窓と観葉植物を併置した室内での心理的効果と眼球運動に関する被験者実験, 日本建築学会環境系論文集 88(807), 375-386.
・三並 めぐる・仁科 弘重・續木 寛子・高山 弘太郎, 2011:教室内に植物を置くことおよび植物を育てることが高校生の心理に及ぼす効果の解析, Eco-Engineering 23(2), 47-55.
・Eleanor, R., 2021:Sound and Soundscape in Restorative Natural Environments: A Narrative Literature Review, Front. Psychol., 12. https://doi.org/10.3389/fpsyg.2021.570563