どうも、クロモジです
今回は、内向型HSPが落ち着く部屋づくりのポイント6つをお届けします
目次
物を減らす
1つ目に、物を減らすです
ミニマリズムの力を借りましょう
物を減らすメリット
- 内向型:少しの刺激で満足するので…
ーお気に入りを厳選することになり、自分の価値観がわかるし、満足度が高まる - HSP:刺激が多いと疲れる
ー物が減ることで、管理疲れが減る
実際、私は本を減らしたことで、本棚から必要な本を見つけやすくなりました
また、シンプルな服が好きだという自分の価値観もわかりました
関連書籍:ミニマリスト しぶさんの本がオススメです
床に物を置かない
2つ目に、床に物を置かないです
床にものを置くデメリット
- 内向型:「なんか物があるなあ」と気になって、1人時間で集中がしづらい
- HSP:(特にコード類)ごちゃごちゃしている物自体が情報なので目に入ると疲れる
私自身、以前は「あれ床にあるの、なんか気持ち悪いなぁ」とモヤモヤしながら過ごしていました
しかし、視界に入らないようにするとスッキリして読書などに集中できるようになりました
私が床に物を置かないためにやっているのは2つ
- 余計な収納を増やさない
- 壁・ドアに吊り下げる/ひっかける
順番に見ていきましょう
余計な収納を増やさない
1つ目に、安易に収納グッズを増やさないです
折り畳めない、スペースをとり、使わず終わることが多い気がします
以下、2つの方法をオススメします
- 物を減らし、元々ある収納に収まるようにする
- 収納が多くない場合、1つで多機能な収納を使ってみる
私は、衣類収納を捨て、服を全てハンガーにかけ、備え付けの収納に入れるようにしました
その結果、衣類をどける必要がなくなり、床そうじが楽になりました
壁・ドアに吊り下げる/ひっかける
2つ目に、壁・ドアに吊り下げる/ひっかけるです
例えば
- 磁石で壁・ドアに傘やルーターをくっつける
- S字フックをひっかけてタオルなどを吊るす
画像のようなひっかけ部分のある画びょうで壁に吊り下げたり
参考情報:私が使っている画鋲
S字フックに調理器具、ふきんなどを引っ掛けています
コード類は束ねて、壁に貼るのがオススメ
これで、見るだけでモヤモヤするごちゃごちゃコードとおさらばしましょう
ミニマリストあやじまさんの収納がとてもキレイなので、覗いてみてください
インテリアは最小限に
3つ目に、インテリアは最小限にです
自分の好きなものを1~2つに絞るのがオススメです
インテリアを厳選するメリット
- 内向型:少しの刺激で満足するので
ーお気に入りを厳選することになり、自分の価値観がわかるし、満足度が高まる - HSP:刺激が多いと疲れる
ー視覚からの情報が減ることで、情報疲れが減る
私は、近所に落ちてたサクラの枝、友人にもらったスワッグ(ドライフラワー)を飾ってます
インテリアグリーンはストレス軽減効果も報告されているのでオススメです
参考書籍:「超ミニマルライフ」
音の気になる家電はオフ・小さくする・手放す
4つ目に、音の気になる家電はオフ・小さくする・手放すです
特に、音に敏感なHSPさんにはオススメです
私の場合は
- 暖房をオフにして、パジャマ・電気毛布で調整
ー静かになり寝やすくなったし、防寒できた - 冬の間、冷蔵庫のコンセントを抜いた
ー日記や読書により没頭できるようになり、不快な音がなくなり寝つきも良くなった
気温が低い+冷凍食品がなかったので、食品は腐らなかった
「ちょっとやるのは怖いなあ」という方は耳栓もいいですね
こまめに掃除・整理する
5つ目に、こまめに掃除・整理するです
私がやっているのは3つ
- 時間を決めて毎日おそうじ
- 気づいた時に掃除する
- モノを定位置に戻す
順番に見ていきましょう
時間を決めておそうじ
毎朝、床そうじしてます
以前は、週末にしていましたが、ほこりの量がすごくて毎日するように
部屋のほこりが少なくなって不快な思いをすることが減りました
汚した時に掃除する
汚した時に掃除するようにしてます
例えば
- トイレの水を流すついでにそうじシートで一拭き
- お風呂は、水をためる前に一拭き
汚れがたまって落ちにくくなることが減りました
モノを定位置に戻す
使ったら、すぐに元の場所に戻すようにしてます
物を探す時間が減ってゆとりができて、忘れ物や余分な買い物が減りました
照明は暖色系にする
6つ目に、照明は暖色系にするです
暖色系の照明にするメリット
- 目がチカチカしない
- 落ち着く
- 雰囲気が出る
私は、備え付けの電気は使わず、間接照明として無印のLEDランタンを使っています
今では、ランタンをお供に本を読む時間が毎日の楽しみになっています
暖色系の照明はおうち時間を充実させることができるのでオススメです
減らして・キレイに保って快適に
今回は、内向型HSPが落ち着く部屋づくりのポイント6つをお届けしました
- 物を減らす
- 床に物を置かない
- インテリアは最小限に
- 音の気になる家電はオフ・小さくする・手放す
- こまめに掃除・整理する
- 照明は暖色系にする
自分が落ち着くことのできる部屋づくりをしましょう
では、また